コルナゴ Master PIU レストモッド

google先生によると1988年前後に作られていた様子。

現行のMaster X-LIGHTの流れにつながる、Master PIU。

持ち込んでいただいたお客様も購入された当時は峠も含め、あちこちを走り回っていたとのこと。

しかし年月が経ち、攻めのサイクリングからエンジョイサイクリングへ趣向が移り、乗ることが少なくなり最近は以前持ち込んでオーバーホールをしたカーボンバイクのGUSUTOを良く乗っていたそうです。

今も昔もコルナゴのMasterはクロモリといえどレーサー。

1980年台であれば、「俺に乗りたきゃ鍛えてくるんだ」くらい硬派なロードレーサーだったと思います。

試しに試乗させていただいたら、現代のロードレーサーと違い軽やかさが少なく、とてもどっしりとした乗り心地でした。

このまま乗る機会が少なくなっては非常にもったいない+使用しているチューブラータイヤがスローパンク気味なこともあり。

前回のGUSUTOに続きこちらのレストモッドをお任せいただいた。

ひとまず乗りやすくするため、チューブラータイヤの幅をフレームの許す限り太い物で交換。

  • タイヤはなるべく太目
  • 軽量よりも丈夫なタイプ
  • 中身のチューブはラテックスでなくブチル

当店取り扱いの中でメーカーさんに丁度良い物が残っていたので調達。

パナレーサー RACE C EVO2

耐パンク性能を強化して厚めなナイロンケーシングとタイヤトレッド、中身のチューブもラテックスでなくパナレーサーの薄目ブチルチューブのR’AIRで空気保持性もUP。

装着前に古いタイヤをはがし、リムにこびりついた思い出を除去。

アルミリムだからできるリムセメントリセット、マイナスドライバーガリガリ法

指で触って凹凸がなくなるようにセメントクリーナーで仕上げ。

リムの準備ができたら、タイヤをリムに仮付けして24時間かけてタイヤ伸ばし。

貼り付けはチューブラーテープで。

貼り付け後センター出し、硬化を待ってかんせ~い。

お渡し後しばらくしてお礼の品までいただいてしまったので、インプレッションは上々のご様子。

ギア周りが当時のPCD130で漢ギア仕様なのもその内どうにかしたい所。